相続の相談は誰にすればよいのか?
相続の相談は誰にするべきでしょうか。最近では、弁護士や税理士だけでなく、銀行や保険会社、不動産屋さんでも相談に乗ってくれるようです。
しかし、相続という最もプライべートな分野を、初めてお会いした方に全てお話したりすることは抵抗がある方が多いように思います。また、間違ったアドバイスのもとに節税スキーム等を実行してしまいますと、これまで築いてこられた財産を毀損してしまうことにもなりかねません。
このように考えていきますと、相続は誰にでも相談できる事柄ではないように思われます。
外せない条件としては、
①相続の分野で経験が豊富であること
②話をしっかり聞いて、こちらの要望に合致したよい方法を教えてくれること
ではないでしょうか。
相続の分野で経験が豊富な人とは?
①の相続の分野で経験が豊富である という点では、選別がなかなか難しいように思います。
というのも、弁護士や税理士という専門家であれば、即、遺産分割や遺言、相続税や節税対策に優れているとは限らないからです。
確かなデータではないのですが、遺言を一度も書いたことのない弁護士の先生の数は、遺言を一度でも書いたことのある弁護士の先生の数を大きく上回っているように思います。
肩書やHP、看板などではなかなか経験が豊富かどうかが分からないとなると、紹介に頼るしかないと感じる方も多いと思います。
紹介は、大抵一度利用された方が、満足されたため、紹介に至ったという経緯があるため、信用度が高そうですが、一口に相続の相談といっても、人それぞれ抱えているご事情も異なるため、当然、相談相手に求める内容も異なってきます。そう考えると、紹介が最も良い方法かどうかも分かりません。
相続の相談はさまざまな分野にわたる知識が必要
相続の相談は民法や税法、登記や預金解約手続き等多くの知識を必要とするため、専門家が複数人のチームになって相談に乗ってくれるケースがあります。
このような場合であれば、特定の先生の独断ということは少ないうえ、相続の相談がどの分野の相談であっても及第点以上の回答が見込めるように思います。
②の話をしっかり聞いて、要望に合う方法を考えてくれる という点についても、①と同じことが言えるように思います。
自分の不得意な分野についても無理に得意分野にもっていくような話をされる方は、相続分野での経験が豊富でないことが多いと思います。
その意味でも、分野の異なる専門家がチームを組んで相談に乗ってくれる場合には、独りよがりにならず、バランスのとれた回答が期待できると思います。
最後に宣伝になりますが、朝日中央綜合事務所は相続の総合ファームであり、相続分野に精通した弁護士、会計士、税理士、司法書士が多数在籍しており、お客様のご質問にはチームで対応しています。ぜひ相談してみてください。